こんにちは、(将)です。突発的な記事公開です。

こちらは、ニコリの読者さんが幹事となり、読者のみなさんが中心になって集まりパーティーゲームやアナログゲームなどで遊んだり、ときにはパズルなどについて語ったりすることもある楽しいひととき「放談会」のお知らせです(放談会そのものについての成り立ちはこちらで説明しています)。今回もニコリ主催ではありませんので、ご注意ください。

放談会の告知は9カ月ぶりで、前回と同じく、幹事さんが「たまほー」と名付けている「多摩放談会」が7月27日に開催されるのでした。
それでは、幹事さんからいただいた告知文を以下に掲載いたします。参加登録が必須ですので、ご注意ください!


7.27 多摩放談会(たまほー)のお知らせ
幹事:小見枝まや

■日時:2025年7月27日(日)
第一部…15時~17時、第二部…17時~19時
■場所:味三処てるじ
東京都日野市日野本町2-8-3(地図)
https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132903/13075509/
(JR中央線「日野駅」下車、徒歩約5分)
■内容:続・辞書で呑む
https://www.tv-tokyo.co.jp/jishonomi
この番組を真似て、辞書の言葉をつまみに呑みましょう。2024年10月開催の続き「さ」からです。
第二部ではたまほーオリジナルのゲーム「フラパシー」やカラオケを使ったゲームも考えています。
■会費:第一部1000円(軽食・飲み放題)、第二部3500円(食事・飲み放題)
※ノンアルも同額です。未成年はそれぞれ500円引き。
■持ち物:日本語の辞書いろいろ。
載っている言葉・意味が異なっているとおもしろいので、古い版も歓迎です。可能であれば複数お持ちいただけるとうれしいです。Webの辞書利用もOK。なくてもOK。
■参加登録(7/22まで、先着20名)
komiedaアットマークezweb.ne.jpあてにメールで、
・件名:たまほー参加
・お名前(ペンネーム可)
・第一部参加:YES・NO
・第二部参加:YES・NO
・辞書持ち込み:可・否
・ノンアルの場合の飲み物種類の希望(お茶、ジンジャーエール、コーラなど)
・家族参加・未成年などの情報
をご連絡ください。


昨年開催した「たまほー」の続編(前回開催時のレポートはこちら)とのことですが、今回から参加してみる、というのもよさそうですね。先着制ですので、興味がある場合はお早めにお申し込みくださいませ。それでは。