第48回「100年史補遺・クロスワードの成長の回」
クロスワードを、純粋な言葉遊びとしてとらえ、作り手と解き手が会話をし、喜怒哀楽を…
クロスワードを、純粋な言葉遊びとしてとらえ、作り手と解き手が会話をし、喜怒哀楽を…
パズル好きの皆様、こんにちは! 三寒四温を肌身に感じつつ、春の訪れを心待ちにして…
こんにちは、(竹)です。 『パズル通信ニコリ』の最新号、190号が発売されま…
どうも(ケ)です。 1981年6月のことでした。平凡社の雑誌『太陽』7月号が発売…
(天)でございます。先日ばたばたと告知した1月のイベントが無事に終了しました。こ…
(天)でございます。何冊目かのニコリ大学ノートが最終ページまで来ました。やったぜ…
組版の(川)です。 毎日毎日寒いのでお布団から出ることができません。 朝は氷点下…
ペンシルパズルの会社、ニコリの(や)です。 さて、2025年もいつ間にやら2月に…
どうも(ケ)です。 今回は、1983年以降に相次いだ、パズル雑誌たちのお話。 が…
こんばんは。今週の雑記当番は(将)ですが、できるだけ早めにお伝えしたいことがあり…