パズルファンの皆さま、こんにちは。ニコリスタッフの(や)です。
ニコリのパズルサイト「パズコミュ」、毎日楽しんでいただけていますか?
パズコミュでは、毎日1問、ニコリが過去に出版物やウェブサイト「nikoli.com」で発表してきた作品の中から、選りすぐりの名作を皆さんにお届けしています。
どの問題も自信を持っておすすめできる逸品ばかりですが、今回はその中でも特に「これは解いてほしい!」と問題選出の担当者がうなった珠玉の5問を選び抜いてご紹介します!
「最近の問題、どれから解こうかな?」と迷っている方は、ぜひこの中から挑戦してみてくださいね。無料で解ける問題もありますよ。
※今回は過去に「nikoli.com」で出題された問題からのセレクションです。
※それぞれの画像を押すと、パズコミュの問題ページに直接ジャンプします。
ぬりかべ 2025/09/02出題
作者:Guten 難易度:初級
1と2と12のぬりかべ。イロモノ系なビジュアルですが、ぬりかべの基本的な考え方があれこれ詰まっています。万人にオススメできる問題です。
スリザーリンク 2025/08/20出題
作者:坂本伸幸 難易度:中級
スリリンの輪っかの考え方をたっぷり味わえる問題です。この作者の十八番(オハコ)、といったところでしょうか。気持ちよく解ける問題をやりたいなー、というあなたには、特にオススメします。
美術館 2025/07/23出題
作者:ももてれう 難易度:中級
会員にならなくても解ける、「だれでも」問題からも1問。開いてすぐに趣向がわかる問題で、nikoli.comで出題したときにも「33333333」とか「3だけでここまで組めるとは」とかいったコメントが集まりました。作者のももてれうさんはこういうベタなネタはあんまりやらないイメージなので(そうでもない?)、そういう意味ではレアな問題かもしれません。
四角に切れ 2025/07/18出題
作者:中井亮平 難易度:上級
空間を大きく使う豪快な問題。ほかのパズルにはあまりない、四角に切れならではの解き心地が味わえると思います。難易度「上級」ですが、このタイプの問題が得意な方にはやさしめに感じるようで、nikoli.comで出題したときも「カンタンだった」というコメントをいくつかいただきました。でも、難しいと思いますよ。
ヤジリン 2025/09/06出題
作者:まいなすよん 難易度:超上級
ジャイアントサイズのヤジリンです。難易度も超上級ですが、特別に難しい考え方は(あまり?)使わなくても解ける、オーソドックス寄りの問題だと思います。終盤はちょっとツライかな。じっくり取り組んでください。
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したのは、パズコミュで楽しめる問題のほんの一部です。
サイトには、まだまだたくさんの名作パズルがあなたを待っています。
これからも、パズコミュは毎日素敵なパズルをお届けしていきますので、ぜひ日々の楽しみにしてください。