お疲れ様です。(た)です。
好きなポケモンはたくさんいて選べないですが、比較的にゴーストタイプが好きです。
イーブイっていつゴーストタイプの進化が出るんだろうなぁと願っていた時期もあるのですが、でもそれって物理的に一回可愛いイーブイを殺すことになるよね? 殺してまで進化を求めるのは違うよね? そもそもダーウィンの進化論で解くのであれば進化とは環境に適応するために体を変えていくことであって、トレーナーがポケモンバトルをするために姿を変えていくポケモンたちは果たして幸せなのでせうか…?! ゴーストタイプにならざるを得ない環境ってそれは…???? シオンタウンのBGM怖すぎません!?
とか考えていたら、オコリザルがさらっとコノヨザルになってゴースト化したので、あんまり考えないことにしました。かっこいいですねコノヨザル。
さて、長い前置きとなりましたが、ロケット団のムサシとコジロウってすごいエリートですよね。子どものころは疑問だったんです。何で彼らはサトシのピカチュウに固執するんだろう? 他にも珍しいポケモンはたくさんいるよな? 他のポケモンを盗んだならそのままサトシにかまわず逃げればいいのに?と…。
そもそもコジロウはもともと大金持ちなわけで、たしか許嫁との結婚が嫌で家を出ていると思うのですが、サボネアやチリーン、ウツボットと彼を必要以上に好きなポケモンは多く、元金持ちゆえの品の良さや人脈を使えばポケモンブリーダーとかにもなれたのでは?
そもそもムサシは元貧乏ではあるものの、その時に培ったガッツがありますし、看護師さんかなんかを目指してましたよね? たしか? なぜかラッキーが看護師を目指す、ポケモン看護師施設に入れられてラッキーと同じことが出来ずに挫折してましたが、人間の看護施設にいけてればちゃんと看護師に慣れたのでは?
なんならハブネークを一方的に倒せますからね、格闘家とかもなれるのでは??
ニャースに至っては喋りますからね、よほどいちばん珍しいポケモンですよ。映画版は彼の通訳あってこそですからね? ニャースを献上すれば支部長にも幹部にもなれていいはずなのですよ。
しかしながらムサシもコジロウもそれはせず、せっせとサトシのピカチュウを追うわけです。なんでかななんでかなと思っていましたよ子ども心に…。
ですが皆さんご存じのとおり、サトシは長い年月をかけてポケモンマスターになりましたよね? いろいろと割愛しますが、320族のピカチュウは最後まで600族のカイリューやらと肩を並べて戦い抜いてますからね? そりゃあロケット団の選定眼がすばらしかったとしか言えませんよ。
ただ重複しますが、私ならニャースを捧げたほうがよほどロケット団の発展につながるのでは?と思いますけどね。言語がわかれば説得する、交流するだけでなく洗脳とかして戦わすこともできそうですし…。
ムサシ、コジロウのロケット団は本当にエリートで慈悲深いなと思いました。
何でこのような雑記を書いたのか?
それは昨日久しぶりにポケモンの映画を見たからですね。
ルギアはかっこいいぜ…。(た)でございました。新作のポケモンのゲーム楽しみです。