お久しぶりです、(塚)です。

先週末からゴールデンウイークに入り、連休真っ只中という方もいるのでしょうか。
ニコリの休みはカレンダーどおりなので、明日から4連休に入ります。

そんな連休間際の慌ただしい時期にもかかわらず、先週は引っ越しをしました。
といっても、自宅が変わったわけではなく、職場のデスクの位置が変わったのです。
移動距離でいうと、3メートルほどでしょうか。
新しいデスクは前のデスクと真逆の方角を向いているので、風景が変わってなかなか新鮮ですね。

さらに、デスクが変わる2日前には、仕事で使っているパソコンが新しくなったので、古いパソコンから新しいパソコンへデータの引っ越し作業をしました。

データの引っ越しは時間こそかかるものの、一度始めてしまえば基本的にほったらかしでOKなのでまあ楽なのですが、一方でデスクの引っ越しは、大量の書類や荷物を自分の手で移動させなければならないのでとっても大変でした。
昨年末の大掃除で古い書類を山ほど処分したはずなのに、すでにけっこうたまっているなあ…などと思いつつ、なんとか作業を終えたのでした。

でも、本来の意味での引っ越しも、そろそろしたいと思っているんですよね。
今の自宅が通勤や生活にすごく不便というわけでもないのですが、なんだかんだでもう7年住んでいるので、さすがに物が増えてきて手狭に感じることが増えました。
置き場のない本が部屋に大量にあふれているので、今よりも部屋が1つ多いところに引っ越して、大きな本棚を置いて書斎を作りたいのです。

いい物件があるか、連休中に探してみようかな?